Technology

分散型ソーシャルNostrのススメ

いま人気のソーシャルメディア(SNS)は、どこかの企業が運営しているサービスに登録して使うタイプ、いわゆる「中央集権型」のものが多い。その運営企業の方針に振り回されることも増えてきた。運営側に通報されたり、果てはアカウントがBAN(垢BAN...
Technology

メモアプリをStandard Notesに変えたら驚いた

スマートフォンのメモアプリをStandard Notesに変えてみた。特徴としては、Proton傘下ということもあるのか、end to endで暗号化されていること。スマートフォンのアプリでもあるし、パソコンのブラウザからも使えて、クロスプ...
Technology

スマホにUbuntu touchを入れたい

最近、ウェブサービス系は、分散型にハマってまして、スマホもiOSやAndroidではないOSだと、どんな使い勝手なのか、気になっている。その中でも、Linux系列のUbuntu touchはAndroid端末にインストールできそう。対応して...
Food

シンガポール料理を食す

同い年の男4人でシンガポール料理を食べてきました。大阪はなんばにある「シンガポール料理 梁亜楼」というレストラン。シンガポール料理定番の海南チキンライスや空芯菜炒め、辛めのチリブラウン、マレーシアの肉骨茶などなどなど。特に、海南チキンライス...
Personal

Introduction

はじめまして。ブログを始めてみました。海外ビジネスやITを活用したビジネスを支援している者です。世界は、インターネットでつながって広がりましたが、嘘やデマも多い時代。自分の足元を見つめなおして、自分が住んでいる地域や、自分自身を大切にするこ...